嶋原の元お茶屋 設計:魚谷繁礼建築研究所
施工:藤井工務店

友人や親戚の宿泊や今後の民泊利用も想定し、かつて花街だった京都の嶋原に残るお茶屋建築を改修した。敷地近くでは元揚屋を改修した宿とカフェバーのほか、建主の住居、複合施設などが計画されており、嶋原の路地や街並みが再生する。建物は2階の全面開口の内側に外壁から張り出した縁、その内側に3畳小間の座敷が3列並ぶ、お茶屋建築の典型様式。
住宅特集 2021年2月号発売となりました !
友人や親戚の宿泊や今後の民泊利用も想定し、かつて花街だった京都の嶋原に残るお茶屋建築を改修した。敷地近くでは元揚屋を改修した宿とカフェバーのほか、建主の住居、複合施設などが計画されており、嶋原の路地や街並みが再生する。建物は2階の全面開口の内側に外壁から張り出した縁、その内側に3畳小間の座敷が3列並ぶ、お茶屋建築の典型様式。