a+u 2012年7月臨時増刊
Content
空間の力槇文彦の近作 2007~2015年
表紙: マサチューセッツ工科大学新メディア研究所、パイプ・ルーヴァーの近景。

空間の力槇文彦の近作 2007~2015年
エッセイ: 空間の力槇文彦
イズマイリ・イママット記念館
アガ・カーン・ミュージアム
マサチューセッツ工科大学 新メディア研究所
エッセイ: 槇文彦によるMIT社会の縮図エドワード・リフソン
スクエア3、ノバルティス・キャンパス
エッセイ: ノバルティス・キャンパスのスクエア3フランチェスコ・ブッツィ
深圳海上世界文化センター
ワールド・トレード・センター・タワー4
UBSオフィス・タワー―ロンド・ホワイト
シンガポール・メディアコープ
スカイライン・オーチャード・ブールバード
ベイルート・ブロック20-02
ペンシルヴァニア大学 アネンバーグ・パブリック・ポリシー・センター
エッセイ: 時の風景を通る道デイヴィッド・レザボロー
三原市芸術文化センター
幕張メッセ ペデストリアンブリッジ
パトナのビハール博物館
クレジット・データ
プロフィール
Essay: Power of SpaceFumihiko Maki
The Delegation of the Ismaili Imamat
Aga Khan Museum
MIT The Media Lab Complex
Essay: Fumihiko Maki’s Social Condenser for M.I.T. Edward Lifson
Square 3, Novartis Campus
Essay: Japanese ThoughtsFrancesco Buzzi
Shenzhen Sea World Cultural Arts Center
World Trade Center Tower 4
UBS Office Tower – Rondo White
Singapore MediaCorp
Skyline at Orchard Boulevard
Beirut Block 20–02
The Annenberg Public Policy Center, University of Pennsylvania
Essay: Passages in the Landscape of TimeDavid Leatherbarrow
Mihara Performing Arts Center
Makuhari Messe Pedestrian Bridge
The Bihar Museum, Patna
Credits and Data
Biography
作品



