JA 44, Winter 2002 建築年鑑2001 Yearbook 2001
Content
建築年鑑 2001

『JA44 : 建築年鑑 2001』 |
『JA44』は2001年の建築を振り返る特集です.今年もさまざまなスケールのさまざまな機能をもった建築がつくられています.そしてそれぞれの設計の スタンスや周辺環境とのかかわり方,でき上がるまでにかかる時間,素材の使われ方などは異なります.ここに紹介するものは総量からするとほんの一部です が,今の日本の建築のある側面を呈していると思います. |
目次 新建築住宅設計競技2001結果発表 審査員 ヴィニー・マース
エッセイ 九月十一日の後では,ユートピアを語ることができない 磯崎新
作品
マルタン・マルジェラ,トウキョウ メゾン・マルタン・マルジェラ,パリ
+A VIA BUS 佐藤光彦建築設計事務所
The Case Study House-10 はだかの家 坂茂建築設計
牛久のギャラリー 堀部安嗣建築設計事務所
SAK 石田敏明建築設計事務所
深谷の家 岸和郎+K. ASSOCIATES/Architects
栃木県なかがわ水遊園 おもしろ魚館 古市徹雄都市建築研究所・佐藤総合計画特定設計業務共同企業体
ツバキ城 藤森照信+大嶋信道
福島県男女共生センター 槇総合計画事務所
東北大学創造工学センター 八重樫直人+ノルムナルオフィス 東北大学キャンパス計画室
宮城県迫桜高等学校 小嶋一浩+三瓶満真/C+A
福岡市立博多小学校,奈良屋公民館 シーラカンスK&H
横浜市営住宅 三ツ境ハイツ 山本理顕設計工場
国見町生涯学習センター みんなんかん 塩塚隆生アトリエ
メゾン・エルメス レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ 竹中工務店 レナ・デュマ・アルシテクチュール・アンテリユール
NTTドコモ代々木ビル NTTファシリティーズ
札幌ドーム 原広司
東京国立博物館 法隆寺宝物館 谷口建築設計研究所
平等院宝物館 鳳翔館 栗生明+栗生総合計画事務所
アルマーニ/テアトロ 安藤忠雄建築研究所
W・HOUSE 渡辺明設計事務所
透々居 齋藤裕建築研究所
ZIG HOUSE/ZAG HOUSE 古谷誠章/STUDIO NASCA
Hut T 2001 坂本一成研究室
八代の保育園 みかんぐみ
岐阜県立森林文化アカデミー 北川原温建築都市研究所+エース設備設計/ 森林文化アカデミー(仮称)建築設計業務特別共同企業体
倫理研究所 富士高原研修所 内藤廣建築設計事務所
南岳山光明寺 安藤忠雄建築研究所
高崎駐車場 隈研吾建築都市設計事務所+アール・アイ・エー
東京銀座資生堂ビル 東京銀座資生堂ビル特別設計チーム
ワンダー・ウォール クライン ダイサム アーキテクツ
NEW TOKYO LIFE STYLE ROPPONGI THINK ZONE 吉岡徳仁デザイン事務所 森ビル
せんだいメディアテーク 伊東豊雄建築設計事務所
中国銀行上海ビル(中銀大厦) 日建設計
データ
プロフィル
第36回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表
第37回セントラル硝子国際建築設計競技応募要項 (使用法) この号の雑誌版ではタイトルの上の図面はすべてスケールを1/2,000に合わせています. 誌面での写真からは伝わりにくいそれぞれの大きさを比べてみて下さい. そんなさまざまなスケールのさまざまな機能の建物から都市はできています. 誌面で掲載しているものは新しくつくられたり,改装されたものです. それらが付け加えられたり,リニューアルされて既存の都市が少しずつ変化していきます. 試しに2001年の東京を見てみてください(裏表紙にあります). ほかにエッセイ,コンペの発表も合わせて都市を取り巻く環境の記述にもなっています. 定価: 2,500円 (本体: 2,381円) ISBN: 4-7869-0163-6 C3052 品切れ
“JA44 : YEARBOOK 2001” |
“JA44” is an issue that looks back on architecture of the year 2001. Architecture of a variety of scales with a variety of functions was created this year. Furthermore, each design stance, relationship to surrounding environs, time taken until completion, use of material was different for every project. Although we are introducing only a portion of the total volume of projects, we believe we are presenting a profile of the architecture of today’s Japan. |
CONTENTS Winners in the Shinkenchiku Residential Design Competition 2001 judge Winy Maas
ESSAY AFTER SEPTEMBER 11, THERE CAN BE NO TALK OF UTOPIA Arata Isozaki
WORKS
Martin Margiela, Tokyo Maison Martin Margiela, Paris
+A VIA BUS Mitsuhiko Sato Architect and Associates
The Case Study House-10 Naked House Shigeru Ban Architects
Gallery in Ushiku Yasushi Horibe
SAK Toshiaki Ishida Architect & Associates
House in Fukaya Waro Kishi + K. Associates / Architects
Nakagawa Aquatic Park Tetsuo Furuichi & Associates + AXS Satow
Tsubaki Chateau Terunobu Fujimori + Nobumichi Ohshima
Fukushima Gender Equality Centre Maki and Associates
Center of Creative Engineering Naoto Yaegashi + Norm Null Office, Tohoku Univ. Campus Planning Office
Hakuou High School Kazuhiro Kojima + Mitsumasa Sampei / C+A
Hakata Elementary School, Naraya Community Center Coelacanth K&H
Yokohama Mitsukyo Housing Riken Yamamoto & Field Shop
Kunimi Culture Factory MINNANKAN Takao Shiotsuka Atelier
Maison Hermés Renzo Piano Building Workshop, Takenaka Corporation, Rena Dumas Architecture Interieure
NTT Docomo Yoyogi Building NTT P&B Facilities
SAPPORO DOME Hiroshi Hara
Tokyo National Museum the Gallery of Horyuji Treasures Taniguchi & Associates
Byodoin Museum Akira Kuryu Architect & Associates
Armani / Teatro Tadao Ando Architect & Associates
W·HOUSE Akira Watanabe Architect & Associates
Toto-kyo Yutaka Saito, Architect & Associates
ZIG House / ZAG House Nobuaki Furuya / Studio Nasca
Hut T 2001 Kazunari Sakamoto Architectural Laboratory
Nursery School in Yatsushiro MIKAN
Gifu Academy of Forest Science and Culture Atsushi Kitagawara Architects + ACE Mechanical and Electrical Engineers
RINRI Institute of Ethics Fuji RINRI Seminar House Naito Architect & Associates
Komyo-ji Temple Tadao Ando Architect & Associates
Parking Building Takasaki Kengo Kuma & Associates + Research Institute of Architecture
Tokyo Ginza Shiseido Bld. Special Design Team for the Tokyo Ginza Shiseido Bld. (Ricardo Bofill, Jean-Pierre Carniaux, Elia Taniguchi, Norihide Imagawa)
Wonderwall Klein Dytham Architecture
New Tokyo Life Style Roppongi Think Zone Tokujin Yoshioka Design, Mori Building
Sendai Mediatheque Toyo Ito & Associates, Architects
Bank of China Tower, Shanghai Nikken Sekkei, Planners, Architects and Engineers
Data
Profile
Winners in the Central Glass International Architectural Design Competition 2001
Announcement: Central Glass International Architectural Design Competition 2002 JA volume 44 WINTER,2002 ISBN4-7869-0163-6 C3052 SoldOut