JA 99, Autumn 2015 Living SpaceKAZUYO SEJIMA家 妹島和世 Living Space—Kazuyo Sejima
Content
JA99のテーマは、妹島和世さんの「家」です。独立してはじめて設計した「Platform」(1988)から、近作プロジェクトや、いま取り組んでいる東北での震災復興、宮戸島の計画(2011~)、岡山での犬島の計画(2007~)まで、全29の「家」がほぼ時系列に掲載されています。いくつかの作品はホンマタカシ氏による撮り下しです。作品解説は妹島さんがひとつひとつ執筆し、巻頭エッセイは磯崎新さんが寄稿しています。妹島和世さんがいま考える「家」について、さまざまな想いが詰まった1冊です。(『JA』編集長 中村光恵)
葉山の家
巻頭論文: 清少納言、あるいはアリアドネー 磯崎新
PlatformPlatformⅡPlatformⅢ再春館製薬女子寮N-House森の別荘Y-Houseハウジング スタディ岐阜県営住宅ハイタウン北方南ブロックS-HouseM-House小さな家オスロ10万戸住宅供給計画梅林の家成城タウンハウス大倉山の集合住宅フラワーハウスパリ16区の公営集合住宅石神井の集合住宅葉山の小屋土橋邸団子坂の家京都の集合住宅宮戸島の計画みんなの家南京の家チリの家中庭のある家犬島の計画データ &プロフィールクレジット
EssaySei Shonagon, or Ariadne ―Architecture in the MetropolisArata Isozaki
Platform(1987~1988)PlatformⅡ(1988~1990)PlatformⅢ(1989~1990)Saishunkan Seiyaku Woman’s Dormitory(1990~1991)N-House(1990~1992)Villa in the Forest(1992~1994)Y-House (1993~1994)Housing Studies(1994~1995)Gifu Kitagata Apartment Sejima Wing(1994~2000)S-House(1995~1996) SANAAM-House (1996~1997) SANAAsmall house (1999~2000)One hundred thousand (2000) SANAAPlum Grove House(2001~2003)Seijo Townhouse(2005~2007)Okurayama Apartments(2006~2008)Flower House(2006~) SANAAParis Apartments(2007~) SANAAShakujii Apartments(2009~2011) SANAAVilla in Hayama(2007~2010)Tsuchihashi House(2009~2011)House in Dangozaka(2011~2014)Kyoto Apartments(2010 ~ 2013)Miyatojima Project(2011~ 2012) SANAAHome-for-all(2011~)House in Nanjing(2004~) SANAAHouse in Quebradas(2012~)House+Courtyard (2014~) SANAAInujima Project(2007~)Data & ProfileCredits