別冊・臨時増刊・書籍
定期刊行物に加えて、『日本の建築空間』や『住宅10年』、『三菱一号館』といった臨時増刊や、『TAKENAKA DESIGN WORKS 2001-2010』のような設計組織を特集した別冊、『丹下健三』や『林雅子』といった大判の作品集、また『NHK夢の美術館世界の名建築100選』や『集合住宅をユニットから考える』のようなハンディな建築関連書籍も刊行しています。定期刊行物は同時代性が前面に出ますが、これらの出版物では時間軸を前提とした建築へのアプローチや、建築の周縁領域への言及なども可能にします。また、市販の刊行物以外にも、企業や建築関連団体の広報誌、記念出版物やカタログの制作といった受注業務も行っています。建築写真のアーカイブを持ち、かつ建築界に幅広いネットワークを活かした業務として高い評価をいただいております。a+u 2008年6月臨時増刊 現代建築家8人の設計戦略と理論の探求 ラファエル・モネオ著
新建築 2008年6月臨時増刊 The MARUNOUCHI BOOKActivity, Maps & Urban Architecture マルノウチ本
新建築 2008年5月別冊 IN PROGRESS──槇文彦・最新海外プロジェクト和英併記
新建築 2008年2月臨時増刊 ディテール新建築001特集・集合住宅
ハニカムダイナミクスの建築 編集HTA研究会発行: 株式会社新建築社
東京ミッドタウン 監修: 三井不動産株式会社/東京ミッドタウンマネジメント株式会社
a+u 2007年11月臨時増刊 和紙のある空間 堀木エリ子作品集
新建築 2007年7月別冊 まもりぬくデザインNTTファシリティーズ
新建築 2007年3月別冊 大成建設設計本部The TEAM is FLAT フラットなビジョン
現代棟梁の設計術-五意達者への道- 著者: 木内 修 発行: 株式会社新建築社
ハニカムチューブの建築 編集: HTA研究会発行: 株式会社新建築社
a+u 2006年11月臨時増刊 セシル・バルモンド
新建築住宅特集 2006年9月別冊 天工人本 アトリエ・天工人1991- 2006
コンペに勝つ! 著者: 山本理顕 櫻井潔 芦原太郎 隈研吾 伊東豊雄 岡本賢 馬場璋造
a+u 2006年8月臨時増刊 ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロン2002-2006
清家 清 編集: 『清家 清』編集委員会
a+u 2006年4月臨時増刊 ジャン・ヌーヴェル1987-2006
集合住宅をユニットから考える 著者: 渡辺真理、木下庸子
新建築 2006年3月別冊 日建設計ひと・環境・建築
アルミニウムの空間 編集: 石田保夫・飯嶋俊比古・畔柳昭雄
a+u 2005年12月臨時増刊 A House of Sustainability人に繋がる未来の住宅
新建築 2005年9月臨時増刊 京都迎賓館継承される日本文化と技能
a+u 2005年7月臨時増刊 CCTV by OMA
大江匡/リキッドスペース 2005 著者: 大江匤、PLANTEC
建築 虎の穴見聞録–訪ねて歩く材料と工法– 著者: 大嶋信道
東京国際空港 (羽田) 第2旅客ターミナルビル 編著: 東京港際空港 (羽田) 第2旅客ターミナルビル刊行委員会
a+u 2005年5月臨時増刊 北京・上海 建築ガイドブック
新建築 2005年5月臨時増刊 Sustainable Architecture 持続可能性の建築 新しいオフィスの試み竹中工務店東京本店新社屋
新建築住宅特集 2004年12月別冊 木造住宅が変わるSE構法の可能性
新建築 2004年11月別冊 戸田建設建築設計統轄部コミュニケートするデザイン
建築家 林昌二 毒本 著者: 林昌二
新建築 2004年3月臨時増刊 清水建設—新たなる棟梁Shimizu Design Integration
総覧 日本の建築 第6-1巻 滋賀・京都 編集: 日本建築学会 発行: 株式会社新建築社
a+u 2003年11月臨時増刊 マスターズ・オヴ・ライト第1巻: 20世紀のパイオニアたちヘンリィ・プラマー著
風土から文学への空間若山滋・建築作品と文化論 著者: 若山滋
新建築 2003年11月臨時増刊 日本設計都市を再生する建築
建築家 林雅子 編集: 建築家 林雅子委員会
a+u 2002年11月臨時増刊 MVRDV FILESProjects 002-209
新建築 2002年11月臨時増刊 シーザーペリ&アソシエーツジャパン協働的創造
総覧 日本の建築 第6-2巻 奈良・和歌山 編集: 日本建築学会 発行: 株式会社新建築社
総覧 日本の建築 第8巻 中国・四国 編集: 日本建築学会 発行: 株式会社新建築社
新建築 2002年3月別冊 日本現代建築家シリーズ20 大江匤 リキッド・スペース
新建築 2001年11月臨時増刊 建築20世紀4人の建築家が問う1990年代
デジタル現場——建築CALS構築法 著者: 大江匡+早稲田大学尾島俊雄研究室
新建築 2001年3月臨時増刊 大林組設計部 オープンネットワークの技術とデザイン
新建築 2000年11月臨時増刊 node 20世紀の技術と21世紀の建築
a+u Visions of the Real 20世紀のモダン・ハウス I & II 合本 a+u Visions of the Real
a+u 2000年10月臨時増刊 Visions of the Real: 20世紀のモダン・ハウス: 理想の実現 II
a+u 2000年5月臨時増刊 OMA@work.a+uレム・コールハース
a+u 2000年3月臨時増刊 Visions of the Real: 20世紀のモダン・ハウス: 理想の実現 I
新建築 2000年3月臨時増刊 安井建築設計事務所世紀をつなぐ
池原義郎・作品 1993-1999 編集: 新建築社
新建築 1999年9月臨時増刊 坂倉建築研究所アソシエイツのかたち
世界の膜構造デザイン 石井一夫 編著
新国立劇場 柳沢考彦+TAK建築・都市計画研究所編著
相田武文建築作品集 著者: 相田武文
相田武文建築論集 漂流の思考 著者: 相田武文
a+u 1998年6月臨時増刊 アルヴァ・アアルトの住宅 -その永遠なるもの
プロセスシティ 企画・編集: 長谷川逸子
a+u 1998年2月臨時増刊 ピーター・ズントー